解説

【2025年版】ゲームが起動できない原因と対処法まとめ

突然ゲームが起動しない時

とら
とら

昨日まで普通に動いていたのに、今日になったらゲームが起動しない…

そんな経験、ありますよね。

筆者もPCゲーマーとして何度も同じ壁にぶつかりました。
Steamを開いても無反応、アイコンをクリックしても黒い画面のままフリーズ。
再インストールしても直らず、夜中に検索しまくった記憶があります。

この記事では、実際に自分が直した手順と再発防止のコツをまとめました。
同じように困っている人が、少しでも早くゲームを楽しめるように願っています。


最初に確認してほしい基本項目

最初に、意外と見落としがちな基本チェックを紹介します。

  • Windows Updateが保留中になっていないか
    → 古いドライバや未更新のOSが原因で起動エラーを起こすことがあります。
  • グラフィックドライバの更新
    → NVIDIA/AMD/Intelいずれも、最新版ドライバでないとゲームがクラッシュすることがあります。
  • ウイルス対策ソフトが誤検知していないか
    → セキュリティソフトがゲームの実行ファイル(.exe)をブロックしているケースも意外と多いです。
  • ゲームの起動権限(管理者権限)
    → 一部タイトルは管理者権限での実行が必要。右クリック → 「管理者として実行」を試してみましょう。

原因①:DirectXやVisual C++ランタイムの破損

長くPCを使っていると、DirectXやVC++のランタイムが破損していることがあります。
特に古いゲームをインストール・削除を繰り返すと発生しがちです。

🔧 対処法

  1. Microsoft公式から最新のDirectXエンドユーザーランタイムを再インストール
  2. Visual C++再頒布可能パッケージ「2013」「2015–2022」すべて入れ直す

→ 再起動後、再びゲームを実行してみましょう。

原因②:GPUドライバの不具合や競合

新しいドライバに更新した直後に「起動しなくなった」場合、
実は最新ドライバが原因というケースもあります。

🔧 対処法

  1. DDU(Display Driver Uninstaller)を使ってドライバを完全削除
  2. NVIDIAまたはAMD公式から「1つ前の安定版ドライバ」を再インストール

筆者の場合、RTX 4070で最新ドライバを入れた直後に数タイトルが落ちるようになりました。
前のバージョンに戻したらすぐ解決したので、ドライバの相性も盲点です。

原因③:ゲームファイルの破損や不足

インストール中に通信が途切れた場合、ファイルが欠けていることがあります。

🔧 対処法

  • Steamの場合
    ライブラリ」→ ゲーム右クリック →「プロパティ」→「インストール済みファイル」→「整合性を確認
  • Epic / EA App / Xboxアプリ も同様の「修復機能」があります。

整合性チェックを実行すると、自動的に欠損ファイルを再ダウンロードしてくれます。

原因④:スタートアップの競合

配信ツールやオーバーレイソフト(Discord、MSI Afterburnerなど)が干渉することもあります。

🔧 対処法

  1. スタートアップアプリを一時的にすべて無効化
  2. Windowsを「クリーンブート」で起動
  3. ゲームを実行して、問題が再現するか確認

筆者の環境では、Discordのオーバーレイ機能が原因で特定タイトルが起動直後に落ちていました。
設定 → 「オーバーレイを無効化」で解消。

原因⑤:外部デバイスや周辺機器のトラブル

意外にも、USB機器が原因でゲームが起動しないこともあります。
特にハンコン・コントローラー・キャプチャーボード系。

🔧 対処法

  • 一度すべてのUSB機器を抜いて起動してみる
  • 問題がなければ、1つずつ挿し直して原因を特定

それでもダメなときの最終手段

  • ゲームの再インストール(必ずアンインストール後にフォルダ削除)
  • Windowsのクリーンインストール
  • 別アカウントで起動テスト

これらを行っても直らない場合、
ハードウェア(SSDやメモリ)の物理的劣化が疑われます。

まとめ:落ち着いて一つずつ潰していけば必ず直せる

「ゲームが起動しない」と焦ってしまう気持ちは痛いほど分かります。
ですが、原因を一つずつ潰していけば、必ず解決にたどり着けます。

筆者も最初は何を触ればいいのか分かりませんでしたが、
経験を重ねるうちに「原因の筋道」が見えるようになりました。

とーや
とーや

同じように悩んでいる方の助けになれば嬉しいです!

-解説