2015年に日本にてサービスが開始された「黒い砂漠」ですが、美しいグラフィックで自由さが特徴のMMORPGです。
今回はそんな美しいグラフィックを描画しながらでも快適にゲームをプレイできるおすすめのゲーミングPC及びスペックをご紹介します。

まだ登録してない方は上記ボタンから登録ページへ!
目次
黒い砂漠におすすめなゲーミングPC

NEXTGEAR JG-A5G60

製品仕様
OS | Windows11 Home 64bit |
CPU | AMD Ryzen™ 5 4500 プロセッサー |
GPU | NVIDIA® GeForce RTX™ 4060 |
メモリ | DDR4-3200 16GB ( 8GB × 2 ) |
ストレージ | 1TB (NVMe) |
おすすめ度 |
G-TUNE DG-I7G7S

製品仕様
OS | Windows11 Home 64bit |
CPU | Intel® Core™ i7 14700F プロセッサー |
GPU | NVIDIA® GeForce RTX™ 4070 SUPER |
メモリ | DDR5-5600 32GB ( 16GB × 2 ) |
ストレージ | 1TB (NVMe Gen4×4) |
おすすめ度 |
G-TUNE FZ-I7G7A

製品仕様
OS | Windows11 Home 64bit |
CPU | Intel® Core™ i7 14700KF プロセッサー |
GPU | NVIDIA® GeForce RTX™ 4070Ti SUPER |
メモリ | DDR5-5600 32GB ( 16GB × 2 ) |
ストレージ | 2TB (NVMe Gen4×4) |
おすすめ度 |
G-TUNE FZ-I7G80

製品仕様
OS | Windows11 Home 64bit |
CPU | Intel® Core™ Ultra 7 プロセッサー 265K |
GPU | NVIDIA® GeForce RTX™ 5080 |
メモリ | DDR5-5600 32GB ( 16GB × 2 ) |
ストレージ | 2TB (NVMe Gen4×4) |
おすすめ度 |
黒い砂漠の動作環境
「最低」環境
OS | Windows 10(64-bit)/Windows 11(64-bit) |
解像度 | 720p |
画面品質 | 低い |
CPU | Intel Core i3 第4世代 |
メモリ | 8GB |
グラフィック | GeForce® GTX 970 Radeon™ RX 480 |
ストレージ | 80GB HDD ※SSD推奨 |
黒い砂漠公式サイトより引用
最低環境は言葉の通り黒い砂漠をプレイする為の最低限のスペックになります。
グラフィック設定を下げないと快適にプレイは厳しいので、PCスペックでプレイするのは黒い砂漠のグラフィックを活かせないので勿体ないです。
またストレージに関してもHDDではゲームの読み込み時間がかかりすぎるのでストレスを感じ方も多いと思います。
解像度についてもHD(1280 × 720)を前提で考えられています。安定動作を最優先にしないといけないスペックなので少なくとも「推奨」をおすすめします。
「推奨」環境
OS | Windows 10(64-bit)/Windows 11(64-bit) |
解像度 | 1080p |
画面品質 | 普通 |
CPU | Intel Core i5 第8世代 AMD Ryzen5 2000シリーズ |
メモリ | 16GB |
グラフィック | GeForce® 1660 Super |
ストレージ | 80GB SSD |
黒い砂漠公式サイトより引用
公式の推奨環境であれば解像度がFHD(1920 × 1080)想定の要求スペックになっているのでゲーム内の視認性問題は解決する。
グラフィックボードについてはGTX 1660 SUPERと記載されており、そこまで要求スペックは高めではない。
今後の大型アップデートなどで要求スペックが上がる可能性はある為、推奨スペックギリギリだと少し不安があります。
「推奨-リマスター」環境
OS | Windows 10(64-bit)/Windows 11(64-bit) |
解像度 | 1080p |
画面品質 | リマスターモード |
CPU | Intel Core i7 第9世代 AMD Ryzen5 3000シリーズ |
メモリ | 16GB |
グラフィック | GeForce RTX 3060 |
ストレージ | 80GB SSD |
黒い砂漠公式サイトより引用
リマスターモードと呼ばれる画質向上が見込める設定があります。
ただし画質向上ということは必然的にグラフィック性能の要求が高くなります。
肝心のグラフィックボードは少し前のRTX3000シリーズの3060以上であれば問題なく要求をクリアします。
「パフォーマンス」環境
OS | Windows 10(64-bit)/Windows 11(64-bit) |
解像度 | 1080p |
画面品質 | リマスターモード |
CPU | Intel Intel Core i7 第12世代 AMD Ryzen7 5000シリーズ |
メモリ | 32GB |
グラフィック | GeForce® RTX 4070 Super |
ストレージ | 80GB SSD |
黒い砂漠公式サイトより引用
パフォーマンス環境から要求スペックが現行機種のミドルハイ及びハイエンドクラスが必要になってきます。
公式の解像度はパフォーマンスでWQHD(2560 × 1440)を想定
FHDからWQHDに変わっただけで要求スペックが跳ね上がるのはグラフィックの性能に影響がでるのはやはり画質や描写が大きく関わっていることがわかります。
「ウルトラ」環境
OS | Windows 10(64-bit)/Windows 11(64-bit) |
解像度 | 4K |
画面品質 | ウルトラモード |
CPU | Intel Intel Core i7 第12世代 AMD Ryzen7 5000シリーズ |
メモリ | 32GB |
グラフィック | GeForce® RTX 4080 |
ストレージ | 80GB SSD |
黒い砂漠公式サイトより引用
公式が出している動作環境は大人数が描写されている状態を想定はしていませんので、4K解像度(3840 × 2160)のままゲームを快適プレイするには正直RTX4080でも場合に寄っては60FPSを下回る部分がでてきます。
ですが4K画質でウルトラモードでゲームをプレイする方は少ないと思います。
公式も4Kのウルトラモードはスクリーンショット用を想定している。

綺麗なグラフィックだけあって「パフォーマンス」以上の場合は要求スペックが高めです。
黒い砂漠について

黒い砂漠公式サイトより引用
「黒い砂漠」は、韓国のゲーム開発会社Pearl Abyssが開発した大規模マルチプレイヤーオンラインRPG(MMORPG)です。
以下に特徴をまとめます。
主な特徴
- 美しいグラフィック: リアルなグラフィックと詳細なキャラクターメイキングが魅力で、プレイヤーは自分好みのキャラクターを作成できます。
- 広大なオープンワールド: 広大なフィールドや多様な地域が用意されており、探索や冒険が楽しめます。
- 多彩な職業: 戦士や魔法使い、弓使いなど、さまざまな職業が選択可能で、それぞれに異なるスキルや戦略があります。
- 生活系コンテンツ: 戦闘だけでなく、釣り、農業、貿易などの生活系要素も充実しており、プレイヤーは自分のスタイルで楽しむことができます。
- PvPとギルド戦: 他のプレイヤーとの対戦や、ギルド間の戦争も楽しめるため、競争心を刺激する要素が豊富です。
「黒い砂漠」は、深いストーリーと多彩なプレイスタイルが融合した、非常に魅力的なオンラインゲームです。